ウザくて迷惑なワーママの典型とは?みんなから手を差し伸べられるワーママを目指そう!

ワーママ

「職場復帰したけど子供の都合で休んでばかり・・・。迷惑をかけてしまって周りの目が怖い。」

「ウザくて迷惑なワーママの特徴ってどんな人だろう。もしかして私は当てはまっている?!」

こういったことで悩んではいませんか。

ワーママである以上、子供に関する事でどう頑張っても一人ではどうにもならないことは絶対にあります。

  • 子供の体調不良による休み
  • 保育園からの呼び出しによる早退
  • 早出や残業の制限

こういったシーンになった時、ワーママが社内でとるべき対応や言葉一つ一つがとても重要です。

間違った対応をすると「ウザイ!だからワーママって迷惑!」と思われてしまいます。

逆に言ってしまえば、こういったシーンになった時にフォローしてもらっている方々に丁寧に接する事でウザい迷惑な存在のワーママから手を差し伸べられるワーママになれます!

ではさっそく詳しく見ていきましょう。

\この記事でわかること/

  • ウザくて迷惑と周りから思われるワーママの特徴
  • あなたはウザくて迷惑なワーママか?!チェックシート
  • ほっとけない!周りから手を差し伸べられるワーママになる方法

かくいう私はワーママのフォローを8年ほど経験し、約3年の育児休業を取得し職場復帰しました。2歳と4歳の子を持つ現役ワーママです。

フォローする側、される側を経験しています。現在はまだ子供が小さいので、体調不良のための休みや早退で会社に迷惑をかけてしまう日々・・・。

フォローする側の経験から、「これはウザイだろうな」とフォローする側の気持ちを考えて立ち振る舞いをするようにしています。

ワーママでなくても、みんな忙しいですからね。自分の仕事だけ終わらせて早く帰りたいんですよね。

私もワーママをフォローしている時には「私も平日早退して皮膚科や銀行に行きたいな~。市役所の用事を済ませたいな~。なんで私は早退できないの!?」って思ってました(笑)

ウザくて迷惑と思われるワーママの特徴は?

私がワーママのフォローをしていて「これはウザイ!」と思ったワーママの行動をご紹介します。

\ウザくて迷惑と思われるワーママの特徴/

  • 仕事の引継ぎが不十分。ほぼ丸投げする。
  • 子どもを理由に必要以上の休みや早退遅刻をする。
  • フォローされているという意識や配慮がない。
  • 子どもの話ばかりする。
  • 割り振りされた仕事について文句ばかり言う。
ササダマリ
ササダマリ

ワーママじゃなくてもこういう仕事のやり方をする方は迷惑がられますよね。

ワーママは時短勤務や仕事の内容面で優遇対応される場合が多く、それだけでも「ワーママって優遇されすぎ!」と思っている方々はいると思います。

その上でこういった行動をされると、間違いなく周りからウザがられます。

では詳しく見ていきましょう。

仕事の引継ぎが不十分。ほぼ丸投げする。

これは、一番きついです。

フォローする側からしたら、迷惑でしかないです。

子どもの呼び出し等で時間的制約があり急がなければいけないのはわかりますが、早退や急な休みをもらう最低限のマナーとしてしっかりと引継ぎはしましょう。

次回出社したときに自分で処理できることは自分で対応するようにしましょう。

フォローしてもらう部分は必要最低限にとどめる事がポイントです!

ササダマリ
ササダマリ

どこまで処理して、続きの仕事はどのようにしたらいいのか。フォローしてもらいたい内容をきっちりと伝えましょう。

子どもを理由に必要以上の休みや早退遅刻をする。

単純に、ずるいですよね。

ワーママじゃなくても基本的にみんな忙しいんです。いろいろな事情を抱えている方もいます。

平日にしかできない事を有給を消化せずにやりたいんです。

子どもは体調を崩しやすいという事は世間一般的に理解されていると思いますが、それを盾になんでもかんでも許されるという事ではありません。

仕事終わりや土曜日に対応できる事もあるはずですよ。

\私がワーママに言われて意味不明だった早退や休む理由一例/

  • 薬局に薬を取りにいかないといけない(仕事終わりで子どもと一緒にとりにいけるよね?)
  • 子どもの耳垢を取りに耳鼻科に行く(緊急性はないよね。土曜日でもよくない?)
  • 冷蔵庫が壊れた(これは全く意味不明。)
  • 17時から保護者面談なので12時で早退(通勤時間長すぎでしょ?!そんなに早く帰らなダメなの?!)
  • 子どもが雷を怖がって家から出てくれないので遅刻(いやいや・・。これ許されるの?!)
ササダマリ
ササダマリ

そりゃ早退や遅刻した方がいろいろ楽なんですよね。わかります。

でも度がすぎちゃってます。

フォローされているという意識や配慮がない。

「時短勤務だからここまでしか仕事はできません。」

「保育園から呼び出しがあったので仕事はここまでしかできません。あとはお願いします。」

当たり前のように仕事を周りに押し付けていませんか?

こういった態度は”ウザい、迷惑”と思われてしまいます。

だって、周りの方々は自分の仕事に本当はしなくてもいい追加の仕事をやらされているのですから。

子どもの体調不良は仕方のないことです。どうにもなりません。

しかし、早く帰る分の負担を周りの方々が時間を削って請け負って処理してくれているという事を忘れてはいけません。

子どもの話ばかりする。

誰かに子どもの話を聞いてほしい気持ちはとってもよくわかります。

自分の子どもはかわいいですから。成長したことを誰かに話して自慢したくなってしまいます。

しかしながら、周りの方々は人の子どもには全く興味はありません。

ササダマリ
ササダマリ

私も独身の時に子どもの話ばかりされて困った記憶があります。

かわいいですね~、すごいですね~しか返答できませんでした。

特に子どものいない女性に子どもの話をするのは要注意です。

もしかすると、結婚したくてもできない・子どもがほしいと思っているけど様々な理由で持てないなど悩みを抱えているかもしれません。

もし子どもの話をしたくなったら、同じ境遇のワーママに限定するほうが無難です。

\子どもの話をしたくなった時に気を付ける事/

  • 聞かれた時だけ話をするようにする。
  • 同じ境遇のママと話をするようにする。
  • 子どものいない女性には子どもに関することで悩みを抱えている場合もあるので、子どもの話は控える。

あなたはウザくて迷惑なワーママか?チェックシートで確認してみましょう。

こんな行動をしている人は周りからウザい迷惑ワーママ認定されています。

あなたは大丈夫ですか?

  • 子どもが理由なら早退、遅刻、休みは当たり前だと思っていませんか?
  • 早退や急遽休んだ時、周りへの感謝は伝えていますか?
  • フォローしてもらう時は担当業務の引継ぎはしっかりと伝えていますか?
  • 子どもの話ばかりしていませんか?
  • 自分の担当業務に対して愚痴や文句を言っていませんか?
  • 自分のしたい仕事だけを選んでいませんか?

脱!ウザい迷惑なワーママ~周りから手を差し伸べられるワーママになる方法

私が独身時代に「こんなワーママは助けてあげたい。なにかできることをやってあげたいな。」と思ったワーママの特徴は以下の通りです。

\こんなワーママには手を差し伸べてあげたい!特徴まとめ/

  • 何事にも素直で謙虚な姿勢で愚痴や悪口は言わない。
  • 感謝を言葉と態度で伝えてくれる。
  • どんな仕事であっても自分の仕事には責任を持って対応している。
  • 公私混同をしていない。子どもの話をしない。

何事にも素直で謙虚な姿勢で愚痴や悪口は言わない。

周りが忙しそうにしていたら、率先してフォローに回ったり、自分が担当する仕事に対して絶対に愚痴や悪口を言わず一生懸命に対応するワーママの先輩がいました。

逆にフォローされると素直に「ありがとう!」と喜んでくれる方です。

こういった方はフォローする側はとっても気持ちがいいですよね。また助けたくなります。

感謝を言葉と態度で伝えてくれる。

子どもの体調不良でやむを得ず長期間休んでしまった時など、「昨日はフォローして頂きありがとうございました。」と感謝の言葉とちょっとしたお菓子を手渡ししてくれたワーママがいました。

こういった行動って「周りに申し訳ない」という気持ちがないとできない行動だと思います。

常に周りに気を配り、感謝を伝えてくれる方には困った時は助けてあげようという気持ちになりますよね。

ササダマリ
ササダマリ

常に誰かに支えてもらっているという気持ちは忘れないように気を付けています。

どんな仕事であっても自分の仕事には責任を持って対応している

どんな小さな仕事で合っても、最後まで責任を持って一生懸命に仕事をしていると周りの人は必ずその仕事ぶりを見ています。

ワーママでなくても、一人の社会人としても基本中の基本です。とても大事な事なのでワーママになってもその心は忘れてはいけません。

仕事ができない理由を子どもにせず、どうやればできるか、効率化を考えましょう。

ササダマリ
ササダマリ

何事にも一生懸命な人は困った時に必ず周りの方が助けてくれますよ!

公私混同をしていない。子どもの話をしない。

会社にいる時は、いい意味で子どもの存在を消して全力で仕事に取り組んでいた方がいました。

もちろん、子どもの話もこちらから聞くまで言いません。

こういう方って、ワーママである時間制限のハンディキャップや会社や国の制度による優遇などを取っ払って子どものいない方々と同じ土俵にいる感覚で仕事ができますよね。

単純に一緒に仕事をしていて気持ちがいいです。

この記事のまとめ

いかがでしたか?

ワーママって仕事が終わってからも家事と育児で寝るまでフル稼働しなければならないハードワークなんですよね。

しかし、会社にいるときは家庭の事情を持ち込んではいけません。言い換えれば子どもは関係ありません。

ウザくて迷惑なワーママになってしまったら、いざ子どもの体調不良による早退や急遽の休みの時に周りからフォローもしてもらえないし、自分も会社にいるときに居づらくなってしまうしデメリットしかありません。

ワーママである以上、周りの助けは必ず必要になります。

せっかくなら、これからワーママになるかもしれない社員のお手本になるような手を差し伸べられるワーママを目指しましょう!

\ウザくて迷惑と思われるワーママの特徴/

  • 仕事の引継ぎが不十分。ほぼ丸投げする。
  • 子どもを理由に必要以上の休みや早退、遅刻をする。
  • フォローされているという意識や配慮がない。
  • 子どもの話ばかりする。
  • 割り振りされた仕事について文句ばかり言う。

\こんなワーママには手を差し伸べてあげたい!特徴まとめ/

  • 何事にも素直で謙虚な姿勢で愚痴や悪口は言わない。
  • 感謝を言葉と態度で伝えてくれる。
  • どんな仕事であっても自分の仕事には責任を持って対応している。
  • 公私混同をしていない。子どもの話をしない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました