【幼児ポピーの口コミや評判を大検証】4歳息子が継続受講中の視点から調査しました。

子育て

[PR]この記事はPR広告を含みます。

「幼児ポピーで実際に受講している家庭の口コミや評判が知りたいな。」

「幼児ポピーの広告を世間であまり見ないけど、どんな特徴があるの?」

「幼児ポピーの教材内容ってどんなの?」

幼児ポピーは他の幼児向け通信教育に比べるとメディアへの露出が少なく、情報があまり出回っていないので不安になりますよね。

そこで今回の記事では幼児ポピーに対する不安を取り除く為、幼児ポピーに対する世間の口コミまとめや特徴、教材内容、我が子が幼児ポピーを受講した効果や様子についてまとめました。

幼児ポピーの受講を検討されている方は、ぜひ受講するか否かの判断材料にしてもらえると嬉しいです。

\この記事でわかる事/

  • 幼児ポピーの特徴について
  • 幼児ポピーに対する世間の口コミまとめ
  • 幼児ポピーの年齢別教材内容
  • 幼児ポピーを1年間続けている4歳息子の様子からリアルな口コミ(1年間受講、継続中)

【丸わかり】幼児ポピーの特徴まとめ

幼児ポピーって他の幼児向け通信教育に比べるとメディアの露出が少なく、情報があまり出回っていませんよね。

でも安心してください!

幼児ポピーは40年以上続く歴史のある教材なんですよ!

ササダマリ
ササダマリ

私は現在40歳ですが、小学生の時にポピーで学習していました。

毎月ポピー新聞という子供向けの新聞が届くのを楽しみにしていた記憶があります(^^♪

まずは幼児ポピーの特徴を以下の通りまとめました。

\幼児ポピーの特徴/

  • ワークは紙ベース。ハサミやノリを使った工作がある。
  • 知育的なおもちゃの付録はなく教材のみのシンプルさ。
  • デジタルコンテンツがある。(お話の読み聞かせやひらがなや数字のクイズ・指先を刺激するゲームなど)
  • 他の幼児向け通信教育教材に比べると圧倒的に価格が安い。(2歳~6歳までの教材で毎月会費1,425円)

ワークは紙ベース。ハサミやノリを使った工作がある。

教材はすべて紙ベースになっています。

素材は頑丈な紙で、子どもの力では簡単に破れたりしない素材です。

ワークは紙ベース。ハサミやノリを使った工作がある。
ワークは紙ベース。ハサミやノリを使った工作がある。
ササダマリ
ササダマリ

教材は分厚くて頑丈です。フルカラーでとっても見やすい!

それとは逆に、工作で使用する教材はそこまで頑丈な素材の紙ではないので3回ほど遊んだらボロボロになります。。。

ワークは紙ベース。ハサミやノリを使った工作がある。

※工作で作ったバス。薄めの厚紙です。

ワークは紙ベース。ハサミやノリを使った工作がある。

※ハサミ練習用ワーク。子供の力でも切れるようにペラペラ

ササダマリ
ササダマリ

ハサミで切る紙はもちろんペラペラで1回使ったら保管は難しいかも・・・

知育的なおもちゃの付録はなく教材のみのシンプルさ。

幼児ポピーは知育的なおもちゃはありません。

基本的にワークテキストと絵本や特別教材(紙素材の工作やひらがなポスターや迷路)のみです。

他社の幼児向け通信教育教材だと毎月知育的なおもちゃが届いて、、、とよく聞くと思います。

付録のおもちゃがないのでボリュームがなく質素に感じるかもしれませんが、必要なワーク教材のみという事は毎月届くおもちゃで部屋を埋め尽くされる事もなく親としてはメリットかなと思います!

ササダマリ
ササダマリ

おもちゃが増えるのって置き場を考えないといけないし親としてはツライ・・。

すぐに飽きて遊ばなくなることもあるので、必要な教材のみのお届けは嬉しい!

デジタルコンテンツがある。(お話の読み聞かせやひらがなや数字のクイズ・指先を刺激するゲームなど)

教材に印刷されているQRコードからポピーのデジタル教材がまとまっているサイト(まなびのトビラ)かあります。

学齢・月号にあわせた内容になっており、基礎学習・クイズ・運動遊び・お話の読み聞かせ・英語アニメ(年中・年長)などのコンテンツがあります。

ササダマリ
ササダマリ

4歳の息子はかなり楽しんでいます!

クイズやゲーム感覚で楽んで学習しています。

運動遊びでは親子で一緒に遊んでいますよ~

圧倒的に価格が安い。

幼児ポピーは毎月会費が1,425円(税込み)と他社の幼児向け通信教育教材と比べて圧倒的に安いです。

主婦①
主婦①

価格が安いけど、教材内容は大丈夫なの?

こんな不安がでてくるかもしれませんが、教材内容はとっても充実したものとなっています。

安さの秘密は余分な付録がない分、この価格が実現しているようです。

圧倒的に価格が安い。
ササダマリ
ササダマリ

他社なら大抵2,000円以上するのが、

毎月約1,500円なら続けやすいですよね!

幼児ポピーの口コミをまとめました。

幼児ポピー現役ユーザーからのリアルな口コミを集めました。

低評価の口コミと高評価の口コミを抜粋してご紹介いたします。

現役ユーザーの声なので、是非幼児ポピーを始めるかどうかの判断材料としてご参考にしてみて下さい!

低評価の口コミ

  • 教材が簡単すぎる。量が少ない。
  • 紙素材の工作がすぐにぼろぼろになる。
  • 幼児ポピー電話対応のサービスの質が悪い。

教材が簡単すぎる。量が少ない。

「教材が簡単すぎて、すぐに終わってしまう」

こういった声も悪い評価としてあがっていますが、子どもの個人差に大きく関わります。

もしお子様が幼児ポピーをやっていてすぐに終わってしまうようであれば、追加教材のもありますし、次学年の教材へ変更して対応可能ですよ!

ササダマリ
ササダマリ

うちの子どもはペースがゆっくりなのか、簡単すぎることやすぐ終わってしまう事はありません。

のんびりペースというのもあります。

紙素材の工作がすぐにぼろぼろになる。

付録という付録はないですが、教材の一ページをはさみできりとって親が作成してという教材でその時は良いのですが、次回遊ぶ時は紙なのでボロボロになってしまいます。

みん評から引用

工作の紙は薄めの厚紙で出来ており、確かに保管してずっと遊び続けるというのは難しいです。

テープ補修で子どもが飽きるまで何とかもたせる・・・我が家はこうしています。

ササダマリ
ササダマリ

紙工作で出来た作品はせいぜい2週間くらいで飽きちゃってます。

作りたての時は嬉しいのか、何度も遊んでいますね♪

幼児ポピー電話対応のサービスの質が悪い。

付録付きの他社でも契約していたことがありますが、そこと比べて大きく違うのは、サービスの質でした。
教材の取替えを他社は快く引き受けてくれましたが、ポピーは再度全部購入してくださいと言われました。
サービスのよさも金額に比例しているのだと実感しました。続けていきたかったのでそこがとても残念です。

みん評から引用

2歳の男の子が楽しみにポピっこももちゃんをお試しで頼みました。すると送られてきたのはポピっこきいどりで3から4歳用が届きました。取り替えてもらおうと連絡すると土日は休み、平日まで待ち連絡するとこちらではなく代理店に連絡してくれとたらい回し。連絡がついて内容を話すと取り替えるどころか来月はちゃんとしたのが行きますとの返答。謝罪もなし、取り替えもなし、対応が悪いため辞めました。教材はいいのに、人の対応が悪いため残念です。
安いには理由があるんだなと思い二度とやりません。

みん評から引用

幼児ポピースタッフの対応の悪さの口コミがたくさんあります。

幼児ポピーには教材お届け、教育相談をする教育モニターが設置されています。

教育モニターは住んでいる地域によって異なりますので、担当したスタッフの質に関しては”運”である部分もあるかと思います。。。

ササダマリ
ササダマリ

私は口座振替について不明点があり教育モニターへ問い合わせしましたが、悪い印象はなく丁寧に対応してもらえました。

高評価の口コミ

続いて、高評価の口コミになります。

  • 価格が安く続けやすい
  • 親子とのコミュニケーションがとれる。
  • 適切な量なので子どもが飽きずに楽しく続けられる。

価格が安く続けやすい

幼児ポピーと言えば、続けやすいリーズナブルな価格です。

幼児ポピーの「ポピっこ」を幼稚園の年長から始めました。ポピーに決めたのは、昔からある信頼感と、値段がそこそこリーズナブルだったからです。

みん評から引用

価格が安いという高評価な口コミがたくさんありました。

他社と比べても断トツの安さです。幼児通信教育教材で一度は耳にしたことがある他社と料金比較をしてみました。

\幼児通信教育教材の料金比較/

教材名月額料金(税込み)
幼児ポピー1,425円
こどもチャレンジ2,460円~3,230円
Z会幼児コース2,500円~3,000円
スマイルゼミ(年中・年長のみ)3,000円~3,600円
※幼児ポピーは2歳~6歳まで一律料金です。他社は年齢によって価格が上がります。

他社の教材と比べると半額近い料金で小学校入学までの基礎学習と一般常識が受講できます。

価格と教材内容で満足いく教材は幼児ポピー一択ですね!

親子とのコミュニケーションがとれる。

ポピーのきいどりを利用して、他の通信教育に比べると製作を通して親と子のコミュニケーションを取ることが多く指先をよく使うなと感じました。
また、ゆっくりと子供と向き合い楽しむ事ができる良い教材だと思います。

みん評から引用

親子で一緒に運動したり、工作したりする内容があるので、子どもとコミュニケーションをとりながら学習できますよ。

ササダマリ
ササダマリ

実際に受講してみて私も実感しています。

平日は仕事をしているので、家事に時間を取られる事がありますが、一緒に幼児ポピーをするようになって子どもと濃厚なコミュニケーションが取れているように感じます!

適切な量なので子どもが飽きずに楽しく続けられる。

ポピーは必要最低限の教材と読み物があり、読み物の内容も子供だけでなく大人も読み聞かせながら楽しく時間を過ごせる内容でした。
教材も少ない設問数とわかりやすい問題で、子供が最後まで飽きずに終わらせることが出来た、親としては本当に価値のある教材でした。

みん評から引用

低評価で『簡単で量が少なく早く終わってしまう』という口コミもありましたが、逆にこれが高評価という口コミもありました。

この口コミは実際に学習する子どもの個人差によるところが大きいと思います。

ササダマリ
ササダマリ

私の息子にとっては早く終わることもなく、逆にやりきることができないということもなく、適切な量です。

意欲的にポピーに取り組むようになり、楽しんでいます!

幼児ポピーの年齢別教材内容まとめ

幼児ポピーは年齢・学年ごとに教材が分かれています。

それぞれの年齢に適した教材内容となっています。では実際にどういうものが届くのか詳しく見ていきましょう。

コース名対象年齢学習目標
ももちゃん2~3歳生活習慣と言葉や知恵を増やす。5ぐらいまでの数の理解を促す。
きいどり3~4歳(年少)語いを増やす。数の多少を理解する。言葉で気持ちを伝える。指先をたくさん使って考える力を養う。
あかどり4~5歳(年中)もじ・かず・ことばが楽しく学べる。季節や生き物について触れる。円や集団生活でのマナー・ルールが身につく。
あおどり5~6歳(年長)もじ・かず・ことばの学びが自然と小学校入学後の国語・算数につながる。生活科・理科・社会の基礎を学べる。小学校生活に必要なルールや技能が身に付く。
幼児ポピーまるごとガイド参考

ももちゃん(2~3歳)

言葉が少しずつ増え始めて、会話が楽しめるようになった時期でもあります。

合わせて、トイレや食事など生活習慣についてもできるようになってきます。

ももちゃんでは教材のシールを使ったり、体を使って生活の基礎の部分を心・体・頭をバランスよく育てていく内容となっています。

毎月ミニ絵本もついており、かばんに入る小さめサイズなので重たくなくてお出かけの時のお供にぴったりですよ!

2023年4月からデジタルコンテンツも開始されました!

ワークのページ数は32ページです。

ももちゃん(2~3歳)
月間ポピー公式HPより
ももちゃん(2~3歳)
ミニ絵本と教材です。ミニ絵本は軽くて持ち運びにとても便利!
ももちゃん(2~3歳)
折り紙で手先を使う練習です。

きいどり(3~4歳)/年少

きいどりではストーリー仕立てになっています。

その中で、文字・数・言葉・知恵を無理なく取り組んでいく内容となっています。

ワークのページ数は66ページです。

きいどり(3~4歳)/年少
シールを使って楽しく学びます。
きいどり(3~4歳)/年少
ひらがなワークの線つなぎ

あかどり(4~5歳)/年中

あかどりからワークが思考力を育てる”わぁくん”と、もじ・かず・ことばの学習をする”ドリるん”の2冊になります。

あかどりから英語学習がスタートになります。

教材とデジタルコンテンツを使って、幼児ポピーのキャラクターのアニメで楽しく英語学習をスタートできます。

10月号では小学校でも重視されているプログラミングに必要な思考力を鍛える教材「ケロケロケログラミング」がお届けになります。

“わぁくん”のページ数が34ページ、”ドリるん”のページ数が42ページです。

\教材内容/

  • 思考力めばえ わぁくん
  • もじ・数・ことば ドリるん
  • にこにこえいご
  • ケロケロケログラミング(10月号)
あかどり(4~5歳)/年中
あかどり(4~5歳)/年中

あおどり(5~6歳)/年長

あおどりでは本格的に小学校入学にむけて学習面とルールについて準備を始めていく内容となっています。

ワーク教材のドリるんではもじ・かず・ことばが自然と入学後の国語と算数につながるような内容になっており、わぁくんでは理科や社会につながる内容を楽しく学んでいける内容です。

10月号では小学校でも重視されているプログラミングに必要な思考力を鍛える教材「ほれほれプログラミング」がお届けになります。

1月~3月号はわぁくん、ドリるんの両教材が小学校入学に向けての特別号となります。

10月~3月号では「おやどり」という親向けの小冊子がついてきます。こちらはお子様が小学校入学を控えている親御さんが気になる事をご紹介する内容となっています。

ササダマリ
ササダマリ

小学校入学に向けて親もわからない事だらけで不安ですよね。

子どもと一緒に親も準備していきましょう!

“わぁくん”のページ数が34ページ、”ドリるん”のページ数が42ページです。

\教材内容/

  • 思考力めばえ わぁくん
  • もじ・数・ことば ドリるん
  • にこにこえいご
  • ほれほれモグラミング(10月号)
  • 入学準備特別号(1月~3月号)
あおどり(5~6歳)/年長
あおどり(5~6歳)/年長
月間ポピー公式HPより

幼児ポピーを1年間続けている4歳息子の様子からリアルな口コミ

実際に息子が幼児ポピーを1年間受講した感想と息子に現れた効果をリアルに口コミします。

ポピーを受講して子どもの大きな変化としては、学習することを楽しい!と思ってくれている事です。

基礎学習や一般常識でできるようになった事もありますが、これは個人差かなと思いました。

\実際に息子が受講したリアルな口コミ/

  • 息子が自分から「ポピーしよう!」と誘ってくれるようになった。学習を楽しんでいる感じ。
  • ひらがなはまだ勉強中。習得は子どもの個人差があるかも。
  • デジタルコンテンツが大好き。虫や動物など思考力を育てるコンテンツに大ハマリ中。
  • 子どもが楽しく学習できるように親の工夫や努力は必要。

幼児ポピーのサービスとして教育相談サービスというのがあります。

もし幼児ポピーを学習していく中で子育てや教材の使い方などについての悩みがあれば、相談にのってくれてアドバイスをもらえます。

ササダマリ
ササダマリ

私も活用しています。

4歳の子どもがなかなか文字に興味を示さず悩んでいました・・・。

教職の経験豊富な方が丁寧にアドバイスしてくれましたよ!

この記事のまとめ~幼児ポピーの特徴・口コミ・リアル口コミ

いかがでしたか?

メディアの露出が少ない幼児ポピーですが、幼児向け通信教育では歴史は長く、口コミで広がり世間では受講している方は多いです。

幼児ポピーは教材内容も充実しており、何より価格が安く続けやすいというのが他社には負けない最大のメリットではないでしょうか。

無料のお試し体験がありますので、まずはここから初めてみてはいかがでしょうか。

実際にお届けされる教材内容とほとんど同じものを無料で体験できます!

子どもがたのしく学習している習慣が身に付きますよ(^^♪

\幼児ポピーの特徴/

  • ワークは紙ベース。ハサミやノリを使った工作がある。
  • 知育的なおもちゃの付録はなく教材のみのシンプルさ。
  • デジタルコンテンツがある。(お話の読み聞かせやひらがなや数字のクイズ・指先を刺激するゲームなど)
  • 他の幼児向け通信教育教材に比べると圧倒的に価格が安い。(2歳~6歳までの教材で毎月会費1,425円)

\高評価の口コミまとめ/

  • 価格が安く続けやすい
  • 親子とのコミュニケーションがとれる。
  • 適切な量なので子どもが飽きずに楽しく続けられる。

\実際に息子が受講したリアルな口コミ/

  • 息子が自分から「ポピーしよう!」と誘ってくれるようになった。学習を楽しんでいる感じ。
  • ひらがなはまだ勉強中。習得は子どもの個人差があるかも。
  • デジタルコンテンツが大好き。虫や動物など思考力を育てるコンテンツに大ハマリ中。
  • 子どもが楽しく学習できるように親の工夫や努力は必要。

他にも幼児通信教育についての詳しくご紹介しています。ご参考にご覧ください(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました